ساياھەت
Ⅲ 主な都市の紹介
アクセスなど詳細はクリックしてご覧下さい
ウルムチは飛行機で新疆ウイグル自治区に入る場合に到着する大都市です。多くは旅のスタート地点になるでしょう。区都ということもあり、シルクロードのイメージからは少しかけ離れた景色かもしれません。現在日本からの直行便はありませんが、北京等からうまく乗り継げば、一日で日本からウルムチまで行く ことは可能です。
世界でも有数の低地にある街で、夏は40度近い高温が続き、乾燥も激しいです。そしてここの干し葡萄はとても美味しいと有名です。 また、トルファン郊外には貴重な遺跡が数多く存在しています。ウルムチからは高速道路が整備されていて、頻繁にバスが出発しています。(所要約2時間半)
ウイグル族が多数を占める街です。市の中心には、イスラム教の祭日には数万人が訪れる新疆最大規模のエイティガール寺院があります。また日曜バザールも見ごたえがあります。 ウルムチからは飛行機だと約2時間の距離です。余裕があれば列車で景色を楽しみながら向かうのもオススメです。(所要約24時間)
Special カシュガル近郊の街も紹介します!
ホータンは新疆の西南にある田舎町です。ここは美しい絨毯の産地として、また、特産品である「玉」がとれることで有名です。 ウルムチからは飛行機、カシュガルからはバスで行くのが一般的かと思います。(追記:2011年6月末、鉄道が延長され開通したようです)
copyright ©2010-2017 SEYNA